ガスコンロ 寿命

f:id:blog_004:20191029100239j:plain

 

ガスコンロの寿命は、ガス台に置くテーブルガスコンロと

システムキッチンのビルトインガスコンロで変わってきます。

 

テーブルガスコンロの寿命は、5年から7年とされています。

ビルトインガスコンロの寿命は、7年から10年とされています。

 

点火する時に、「ボッ」という音が大きくなると故障する

サインと言われているので、バナーの周辺を掃除するなどの

手入れをすることをおすすめします。

 

 

 

ガスコンロはいくらくらい?

f:id:blog_004:20191029102517j:plain

 

ガスコンロには、大きく分けて2つのタイプがあり、

ひとつはガス台に据え置くガスコンロと、システム

キッチンに埋め込み型のガスコンロです。

 

システムキッチン用のガスコンロは、だいたい10万円

から15万円程度ですね。

高機能で高級ブランドのものなら上はいくらでもある

ようです。

 

ガス代に据え置きタイプなら2万円程度だせば購入

できます。

一口のシンプルなものなら5千円くらいからですね。

 

 

 

ガスコンロの価格はどれくらい?

f:id:blog_004:20191029102317j:plain

 

システムキッチン用のビルトインタイプでなく

ガス代に据え置くタイプのガスコンロのだいたいの

相場は2万円前後ですね。

 

機能を落としたり、メーカーを選ばずにうまく購入

すれば、1万5千円程度でも入手可能ですね。

 

ガスコンロでおススメなのはリンナイのバーモです。

価格的には税込みで4万円以上と高めですが、見た目の

おしゃれさは抜群ですね。

 

ガスコンロは、なぜか野暮ったいデザインで同じような

ガスコンロばかりですが、リンナイ バーモならこだわり

のおしゃれなキッチンにもピッタリです。

 


「Vamo.(バーモ)」

 

 

 

 

おすすめのガスコンロといえば?

f:id:blog_004:20200407135618j:plain

 

おすすめガスコンロと言えば、リンナイのバーモですね。

魅力は、何と言ってもおしゃれなデザインです。

 

市販されているガスコンロは、同じような野暮ったい

デザインばかりで、キッチンをおしゃれにリフォーム

したり、調理器具などを新調しても、ガスコンロの

おかげでせっかくのイメージが台無しに...。

 

バーモは、アルミ製のボディで、デザインも無駄のない

シンプルデザインで、おしゃれなキッチンにもピッタリ

として、印象を悪化させるようなことはありません。

 


【Rinnai】強火力ガステーブル「Vamo.」

 

 

ガスコンロの掃除のやり方

f:id:blog_004:20200322132059j:plain

 

ガスコンロを掃除するというと油のベトベト汚れで

ちょっと敬遠しがちですね。

 

油のベトベトは、避けて通ることはできませんが

掃除の仕方を正しくすれば、意外に簡単にキレイに

できるんです。

 

 

 

 

ビルトイン型のガスコンロってどこがいい?

f:id:blog_004:20200217211311j:plain

 

 天板がフラットのいわゆるシステムキッチンのガスコンロはビルトイン型と呼ばれるものです。

 キッチンメーカーと同じメーカーガスコンロがついていることパターンや分譲マンションなどだと、キッチンのメーカーが伏せてあり、パロマノーリツがついていることがあります。

基本的には、仕様は統一されているようなのでどこのメーカーも使えるはずです。

 

 

 

 

ガスコンロの火がつかない場合には

f:id:blog_004:20191029103245j:plain

 

ガスコンロは、仕組みが簡単なので故障が起こること

はあまりありません。

火がつかなくなることがありますが、その原因は2つ

考えられます。

一つ目は、電池切れです。

停電になっている状態でも、ガスは使えるように電源を

独立しています。

電池切れの表示はありますが、気が付かないことも多い

ようで、火がつかないようなまずは電池切れを確認して

見てください。

2つ目は、ガスの元栓が閉まってしまうことです。

大きめの地震が起こると、ガスメーターの安全装置が

作動して、元栓を閉める機能があります。

それが火がつかない理由である場合があります。

対処法は、ガスメーターに開栓するスイッチがあるので

そのスイッチを押すことです。

たいていの場合には、地震時に閉栓した場合の対処法が

記載してある簡単なマニュアルがぶら下がっているので

そのマニュアルの通りに操作すれば大丈夫です。